Together, I am your ally.
― 共に歩む、心のパートナー ―
TIALLYは、夫婦・カップルが“再び寄り添う”ためのカウンセリングブランドです。
あなたの想いを受け止め、心に寄り添います。
静岡県で夫婦カウンセリングをお探しの方へ|静岡・浜松・富士・沼津・三島対応
「夫婦の会話が減った」「喧嘩が増えてしまった」「不倫・別居・離婚の話が出て不安」。
静岡県は地域によって生活スタイルが大きく異なり、その違いがすれ違いにつながるケースも少なくありません。
TIALLYの夫婦カウンセリングは、静岡県内のご夫婦・カップルから多数のご相談をいただいています。
オンライン対応のため、静岡市・浜松市・富士市・沼津市・三島市・磐田市など、静岡県全域から安心してご利用いただけます。
静岡県のご夫婦にTIALLYのカウンセリングが選ばれる理由
東西に広い静岡県でも利用しやすいオンラインカウンセリング
静岡県は東部・中部・西部で生活圏が大きく異なるため、
「通える相談先が近くにない」というお悩みが多く聞かれます。
TIALLYのオンラインカウンセリングなら、静岡県のどのエリアからでもご相談いただけます。
共働き・子育て・介護などの負担を整理し、関係改善へ
浜松市・静岡市では共働き家庭が多く、 「時間が合わず話し合えない」「疲れから喧嘩になる」というご相談が増えています。
カウンセリングでは生活バランスや負担を見直し、 感情的な衝突を減らすコミュニケーション方法を一緒に整えていきます。
価値観の違い・家族の関係性の悩みにも対応
富士市・沼津市・三島市・裾野市などでは、家族関係や価値観のズレが原因で
すれ違うケースも多く見られます。
TIALLYでは、一人ひとりの気持ちを丁寧に整理し、無理のない歩み寄り方を一緒に探します。
静岡県から寄せられる主なご相談内容
- 夫婦喧嘩が増え、関係が冷え込んでしまった
- 会話が減り、気持ちが通じないと感じている
- 不倫・浮気問題が発覚し、どう向き合うべきか悩んでいる
- 性格の不一致や価値観の違いで衝突が絶えない
- 別居中・離婚問題で気持ちが揺れている
- 家族に相談できず、一人で抱え込んでしまっている
これらの悩みは、どちらか一方が悪いわけではなく、
長い時間の中で少しずつ積み重なったすれ違いが原因であることが多いです。
TIALLYはどちらかを責めることなく、感情・価値観・今後どうしたいかを一緒に整理していきます。
TIALLYの夫婦カウンセリングの進め方
1. 現在の状況整理
お二人の状況やこれまでの経緯、今のつらさを丁寧に伺います。
2. 気持ち・価値観の可視化
言えなかった本音や大切にしているものを少しずつ言葉にしていきます。
3. 感情の衝突を減らす会話練習
伝え方・受け止め方のコツを練習し、日常で使える形にします。
4. これからの方向性の整理
関係改善・距離の取り方・休息期間など、お二人に合った形を一緒に考えます。
よくあるご質問
Q. 一人で相談しても大丈夫ですか?
A. お一人でのご相談も可能です。気持ちの整理にもご利用いただけます。
Q. オンラインでも効果はありますか?
A. はい。静岡県内の多くの方がオンラインで継続され、改善を実感されています。
Q. 家族や職場に知られることはありませんか?
A. 守秘義務を徹底しており、外部に情報が漏れることはありません。
対応地域(静岡県 全市区町村)
TIALLYのオンライン夫婦カウンセリングは、静岡県の全市区町村に対応しています。
静岡市(葵区・駿河区・清水区)
浜松市(中区・東区・西区・南区・北区・浜名区・天竜区)
沼津市、熱海市、三島市、富士宮市、富士市、磐田市、焼津市、掛川市、藤枝市、
御殿場市、袋井市、下田市、裾野市、湖西市、伊豆市、御前崎市、菊川市、伊豆の国市、牧之原市
東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町、函南町、清水町、長泉町、小山町、
吉田町、川根本町、森町
県外在住で静岡県のパートナーと相談したい方もオンラインでご利用いただけます。
FLOW
ご予約からカウンセリングまでの流れ
初めての方でも安心してご相談いただけるよう、TIALLYではお問い合わせからカウンセリングまでの流れをわかりやすくご案内しています。
お問い合わせ
ヒアリング
料金のご説明
サービスのご提供
お支払いの流れ
ご相談・お問い合わせ方法
「まず話を聞いてほしい」「料金だけ知りたい」という内容でもお気軽にご連絡ください。
フォーム・LINEからお選びいただけます。
お問い合わせフォーム
ご相談内容やご希望日時が決まっている方はこちら。
詳細を確認後、日程のご案内をいたします。
SERVICE AREA
TIALLYの夫婦カウンセリング対応エリア
全国オンライン対応。神奈川県・静岡県はオンライン/対面に対応しています。
専門家との連携について
TIALLYでは、ご相談者さまが「安心して次の一歩を選べるように」必要に応じて専門家と連携しながらサポートしています。
無理な勧誘や強引な紹介は行わず、ご状況に合わせて最適な選択肢をご案内いたします。
① お悩みに応じて専門家をご紹介できます
・法律相談が必要なケース → 弁護士
・不倫や事実確認が必要なケース → 探偵・調査会社
ご相談内容に応じて信頼できる外部専門家をご紹介可能です。
② カウンセラーを中心に専門家へつなぐ体制
離婚・別居・法的手続きなど専門対応が必要な場合、適切な専門家と連携して進めます。
③ 法律・調査が関わるケースには専門家をご案内
法的判断が必要な場面は弁護士、事実確認が必要な場合は調査会社をご紹介する体制を整えています。
守秘義務について
TIALLYでは、ご相談内容や個人情報を厳重に取り扱い、第三者に漏れることがないよう徹底した守秘義務を遵守しています。
安心してお話しいただける環境づくりを大切にし、お預かりした情報は法律に基づく場合を除き、ご本人の同意なく開示することはありません。
① 個人情報の取り扱いについて
お名前・相談内容・連絡先などの個人情報は厳重に管理し、外部へ提供することはありません。
② ご相談内容の秘密保持
カウンセリング内容はすべて守秘義務の対象です。第三者へ共有されることはありません。
③ 法的義務がある場合の例外
自傷他害・法的要請など特別な場合のみ、必要な範囲で対応します。
非弁行為について
TIALLYでは、弁護士法で禁止されている「非弁行為」に該当する業務は一切行っておりません。
法律的判断が必要な場面では、適切な専門家(弁護士)と連携しながら安全に進められるよう体制を整えています。
① 非弁行為とは
非弁行為とは、弁護士でない者が報酬を得て法律事務を行うことを指し、弁護士法により禁止されています。
法律的な判断・示談交渉・相手方とのやりとりの代理・法律文書の作成代行などは、弁護士のみが行える専門業務です。
② 弁護士と夫婦カウンセラーの役割の違い
弁護士は、法的観点から依頼者の状況を分析し、 「どの手続きを取るべきか」「法的にどの選択が有利か」 といった専門的判断を行い、進める方針を提案します。
一方、夫婦カウンセリングでは、
弁護士から提示された選択肢や状況を踏まえながら、
相談者さまが「どうしたいのか」を整理し、納得のいく意思決定ができるよう心理的サポートを行います。
法的な判断や誘導は行わず、あくまで感情の整理や関係性の再構築を支援する立場です。
③ 必要に応じて弁護士をご紹介します
離婚・親権・養育費・不倫問題・調停・訴訟など、法律的判断が必要な場面では、信頼できる弁護士をご紹介します。
TIALLYは心理的支援と法律的支援を適切に分け、相談者さまが安心して進められる体制を大切にしています。
