夫婦カウンセリングTIALLY トップ画像

Together, I am your ally.

― 共に歩む、心のパートナー ―

TIALLYは、夫婦・カップルが“再び寄り添う”ためのカウンセリングブランドです。
あなたの想いを受け止め、心に寄り添います。

香川県で夫婦カウンセリングをお探しの方へ|高松市・丸亀市・観音寺市ほか

「夫婦喧嘩が増えてしまった」「会話が減り、この先どうなるのか不安」「離婚や別居を考え始めている」――。
香川県は、高松市などの都市部と、瀬戸内海の島しょ部、三豊・観音寺エリアなど、暮らし方が多様な地域です。 生活環境の違いによって夫婦のすれ違いが生まれるケースも珍しくありません。
TIALLY(ティアリー)の夫婦カウンセリングは、オンライン相談を中心に、 香川県全市町からのご相談に対応しています。

香川県のご夫婦にTIALLYが選ばれる理由

オンラインで県内どこからでも利用しやすい

高松市・丸亀市・坂出市・善通寺市・観音寺市・さぬき市・東かがわ市・三豊市はもちろん、 土庄町や小豆島町、直島町など島しょ部からも多くご相談をいただいています。
「近くに夫婦カウンセリングがない」「移動が難しい」方でも、ご自宅から安心して相談できます。

責め合わずに話せる“対話の場”づくり

夫婦二人きりだと感情的になり、話し合いが前に進まないことがあります。 TIALLYでは、カウンセラーが中立的に寄り添い、お互いの気持ちを整理しながら対話を進めます。
「本当はこう思っていた」「言われて初めて気づいた」などの気持ちを丁寧に拾い上げます。

修復だけでなく、これからの人生を一緒に整理

関係修復のサポートはもちろん、 「別居を考えている」「離婚の話し合いが進んでいる」「子どもへの影響が不安」などの相談にも対応します。
一方だけの味方ではなく、お二人の人生がより良い方向へ進むよう、中立的に伴走します。

香川県から寄せられる主なご相談内容

  • 夫婦喧嘩が続き、冷静に話せなくなっている
  • 会話がほとんどなく、家庭内がぎくしゃくしている
  • 浮気・不倫が発覚し、修復か別離かで迷っている
  • 家事や子育ての負担が偏り、不満や疲労が溜まっている
  • 離婚・別居を話し合っているが、自分の気持ちが整理できない
  • 親族との関係や価値観の違いで衝突してしまう

TIALLYでは、お二人それぞれの気持ちに丁寧に向き合いながら、 これからどうしたいかを一緒に整理します。

TIALLYの夫婦カウンセリングの進め方

1. 現状の整理と言語化

これまでの経緯や現在の状況を伺い、一番つらいポイントを整理していきます。

2. 夫婦それぞれの気持ちを可視化

書き出しワークも取り入れながら、本音や価値観を丁寧に言葉にしていきます。

3. 衝突を減らすコミュニケーション練習

伝え方・受け止め方の工夫を一緒に練習し、実生活で使える方法を身につけます。

4. これからの関係を一緒に検討

修復・継続・距離の取り方・別居・離婚など、納得できる選択肢を一緒に考えます。

よくある質問

Q. 香川県でもオンラインで相談できますか?

A. はい、香川県全域(市・町すべて)からご利用いただけます。島しょ部からのご相談も増えています。

Q. 夫婦一緒でないと相談できませんか?

A. お一人での相談も可能です。まず自分の気持ちを整理したい方も多く利用されています。

Q. 離婚するか悩んでいます。相談してもいいですか?

A. もちろん大丈夫です。修復・別居・離婚、どのケースでも中立にサポートいたします。

対応地域(香川県 全市町)

TIALLYのオンライン夫婦カウンセリングは、香川県全域からご利用いただけます。

香川県 対応エリア一覧

【市】
高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市

【町】
土庄町、小豆島町、三木町、直島町、宇多津町、綾川町、琴平町、多度津町、まんのう町

県外在住で、香川県にいるパートナーとオンラインで相談したい場合も対応可能です。

FLOW

ご予約からカウンセリングまでの流れ

初めての方でも安心してご相談いただけるよう、TIALLYではお問い合わせからカウンセリングまでの流れをわかりやすくご案内しています。

STEP01

お問い合わせ

フォーム・LINEからお気軽にご連絡ください。ご希望内容やご都合の良い日時をお知らせいただくとスムーズです。
STEP02

ヒアリング

課題の整理、目的の確認、オンライン/対面のご希望をお伺いします。必要に応じて個別面談の併用をご提案します。
STEP03

料金のご説明

プラン・料金・お支払い方法をご説明します。お見積りにご同意いただいた後、次へ進みます。
STEP04

サービスのご提供

面談(お二人/個別)を実施。中立・守秘を大切に、無理のない歩幅で伴走します。
STEP05

お支払いの流れ

当日、現金でお支払い。領収書を発行し、次回のご予約やフォロー方法をご案内します。

ご相談・お問い合わせ方法

「まず話を聞いてほしい」「料金だけ知りたい」という内容でもお気軽にご連絡ください。
フォーム・LINEからお選びいただけます。

CONTACT FORM

お問い合わせフォーム

ご相談内容やご希望日時が決まっている方はこちら。
詳細を確認後、日程のご案内をいたします。


    お名前(必須)


    フリガナ(任意)


    メールアドレス(必須)



    ご希望の相談タイプ(選択)



    ご相談内容・現在のご状況(必須)

    ※コメント形式で自由にお書きください。書きやすければ、下記のように箇条書きでも構いません。

    例)① お相手との関係性(交際期間・ご年齢・立場など)/② これまでの経緯・印象に残っている出来事/③ 今いちばん困っていること・相談したいこと/④ 伝えておきたいこと(あれば)


    当サービスを知ったきっかけ


    24時間受付/1〜3営業日以内に返信
    LINE

    LINEで気軽に相談

    友だち追加後、トーク画面からご相談を送るだけでOK。
    短文でも大丈夫です。

    LINEで相談する
    営業時間外は翌日以降に返信します

    SERVICE AREA

    TIALLYの夫婦カウンセリング対応エリア

    全国オンライン対応。神奈川県・静岡県はオンライン/対面に対応しています。

    茨城県

    オンライン対応

    水戸市・つくば市・日立市ほか、県内全域でオンライン面談に対応します。

    詳細

    栃木県

    オンライン対応

    宇都宮市・小山市・足利市ほか、県内全域でオンライン面談に対応します。

    詳細

    群馬県

    オンライン対応

    前橋市・高崎市・太田市ほか、県内全域でオンライン面談に対応します。

    詳細

    埼玉県

    オンライン対応

    さいたま市・川口市・所沢市ほか、県内全域でオンライン面談に対応します。

    詳細

    千葉県

    オンライン対応

    千葉市・船橋市・柏市ほか、県内全域でオンライン面談に対応します。

    詳細

    東京都

    オンライン対応

    新宿区・渋谷区・世田谷区ほか、都内全域でオンライン面談に対応します。

    詳細

    神奈川県

    オンライン/対面

    横浜市・川崎市・小田原市ほか、県内全域でオンライン/対面面談に対応します。

    詳細

    専門家との連携について

    詳細を開く

    TIALLYでは、ご相談者さまが「安心して次の一歩を選べるように」必要に応じて専門家と連携しながらサポートしています。
    無理な勧誘や強引な紹介は行わず、ご状況に合わせて最適な選択肢をご案内いたします。

    ① お悩みに応じて専門家をご紹介できます

    ・法律相談が必要なケース → 弁護士
    ・不倫や事実確認が必要なケース → 探偵・調査会社
    ご相談内容に応じて信頼できる外部専門家をご紹介可能です。

    ② カウンセラーを中心に専門家へつなぐ体制

    離婚・別居・法的手続きなど専門対応が必要な場合、適切な専門家と連携して進めます。

    ③ 法律・調査が関わるケースには専門家をご案内

    法的判断が必要な場面は弁護士、事実確認が必要な場合は調査会社をご紹介する体制を整えています。

    守秘義務について

    詳細を開く

    TIALLYでは、ご相談内容や個人情報を厳重に取り扱い、第三者に漏れることがないよう徹底した守秘義務を遵守しています。
    安心してお話しいただける環境づくりを大切にし、お預かりした情報は法律に基づく場合を除き、ご本人の同意なく開示することはありません。

    ① 個人情報の取り扱いについて

    お名前・相談内容・連絡先などの個人情報は厳重に管理し、外部へ提供することはありません。

    ② ご相談内容の秘密保持

    カウンセリング内容はすべて守秘義務の対象です。第三者へ共有されることはありません。

    ③ 法的義務がある場合の例外

    自傷他害・法的要請など特別な場合のみ、必要な範囲で対応します。

    非弁行為について

    詳細を開く

    TIALLYでは、弁護士法で禁止されている「非弁行為」に該当する業務は一切行っておりません。
    法律的判断が必要な場面では、適切な専門家(弁護士)と連携しながら安全に進められるよう体制を整えています。

    ① 非弁行為とは

    非弁行為とは、弁護士でない者が報酬を得て法律事務を行うことを指し、弁護士法により禁止されています。
    法律的な判断・示談交渉・相手方とのやりとりの代理・法律文書の作成代行などは、弁護士のみが行える専門業務です。

    ② 弁護士と夫婦カウンセラーの役割の違い

    弁護士は、法的観点から依頼者の状況を分析し、 「どの手続きを取るべきか」「法的にどの選択が有利か」 といった専門的判断を行い、進める方針を提案します。

    一方、夫婦カウンセリングでは、 弁護士から提示された選択肢や状況を踏まえながら、 相談者さまが「どうしたいのか」を整理し、納得のいく意思決定ができるよう心理的サポートを行います。
    法的な判断や誘導は行わず、あくまで感情の整理や関係性の再構築を支援する立場です。

    ③ 必要に応じて弁護士をご紹介します

    離婚・親権・養育費・不倫問題・調停・訴訟など、法律的判断が必要な場面では、信頼できる弁護士をご紹介します。
    TIALLYは心理的支援と法律的支援を適切に分け、相談者さまが安心して進められる体制を大切にしています。